家のリフォームをいつやろう

黒カーテン

リフォームを考えている

我が家もいつかはリフォームをと考えながら、タイミングがわからずに今に至っています。
築年数20年の戸建てなのですが、目立ってどこが故障している、老朽化しているということもありません。
ただし、目で見た限りではわかりませんし、私も建築のプロではないので、中は老朽化してボロボロになっている可能性だってあります。
リフォームをせずにそのまま放置してしまうと、修復がますます難しくなって、リフォーム費用も結果的に膨らむことになります。

全体的なリフォームではなく、1箇所や2箇所だけでも、浴室やトイレ、キッチンのリフォームだとお風呂に入れなかったり、料理ができないなどの不便を強いられます。
やはり、リフォームは何か合ってからではなく、タイミングを見て考えることが大切なポイントなのでしょうね。

築年数で見るリフォームのタイミング

築年数によって、どのようなメンテナンスが必要になるか、タイミングの目安について調べてみました。
まずは築年数5年~10年の場合、浴室のドアや天井、室内外の壁のちょっとした汚れや破損が目に入るようになります。
タイミングとしては少し早めになりますが、この時期にメンテナンスをしておくと、家の寿命を伸ばしてあげることができます。

築年数10年から15年の場合は、浴室やキッチン、トイレなどの水回りが気になる時期です。
屋根や外壁なども亀裂が見つかれば早急にメンテナンスを行っておく必要があります。

築年数15年から20年の場合、土台や排水管など、目に見えない部分で老朽化が始まりますので、ここから大規模なリフォームが必要となるタイミングです。
築年数20年から30年の場合、増改築を必要とするようなリフォームが必要になります。
このタイミングで将来を見据えて間取りなども変えることを検討するのもオススメです。

お金がかかるので検討中

やはり築年数20年になる我が家はリフォームが必要なレベルのようですね。
家の耐用年数は作りにもよりますが、30年程度と言われています。
木造住宅であれば、シロアリ対策も必要ですし、住まいの寿命を考えたら、リフォームを前向きに考えなければいけない時期なのでしょう。

でもお金がかかるので、なかなか決断できないでいます。
一度家族会議をしてリフォームについて相談してみます。