ブランド品って高く売れるんだろうか?

ブランド品の定義

私たちは、性能の良い品物を購入する場合、ブランドで選択するというケースが多いですよね。
ブランドといえば、社名もありますし、社名と全く異なる名前がつけられている場合もあります。
また、文字や図形などのロゴで、ブランドを表現している場合も多いですよね。
そんなことから、ブランドと会社名が、あまり一致しないということもよくあるんです。

ではいったい、ブランドの定義とは何なのでしょう。
簡単に言えば、ブランドとは、消費者側から見ると、対価を払ってでも得たい価値の事で、その強みを活かしてマニアを作ることを目的としたものです。
いわゆる、ブランド価値といわれるものですが、高くても新作が出ると、つい購入したくなる気分になりますよね。

高く買い取ってもらうポイント

ブランド品の良いところは、無名の商品と比べて価値が高いため、比較的高額で取引きされていることです。
ただし同じ商品でも、状態の良しあしにより、大きく売却価格が異なってくるんです。
また、お店によっては、ブランド品鑑定士の判断も異なり、同じ系列のブランド買い取り店であっても、多少値段の違いも出てくるようです。

さらに、品物によっては、高額取引きされやすい商品、逆にあまり高く売れない商品もあります。
なぜ、そのような状況が生まれるのかというと、人気が高い商品は売れやすく、逆に人気の低い商品は売れにくいからです。
同様に、希少価値のあるブランド商品も、高く売れることが多いようですね。

これだけ押さえればok!ブランド品をより高く売る

ブランド品をより高く売るには、高級ブランドのスーツを着こなし、お金持ちのように振る舞う ! というのはほんのジョークです。
まず、高くブランド品を売るコツは、なるべく購入した時点に近い状態であることが重要ですね。例えば、購入したばかりの時点で、購入価格の90%とします。
その後値段は、時間が経つとともにしだいに下落していきます。

しかし、需要と供給のバランスもありますので、必ずしも下落するとは限りません。
特に逸品ものなど、希少価値の高いものなどは、値崩れしにくい傾向にありますね。
また、購入した時点で、ブランドの箱や説明書、保証書の類いは必ず取っておきましょう。
これも、ブランド品をより高く売るためのコツですね。

調べれば調べるほど得をする

ブランド品を高く売る為には、購入する時点で、人気ブランドであるのかも重要な要素になるんです。
人気ブランドは、それだけマニアも多く、需要が高い傾向にあるからです。
逆に、いくら高額で購入したとしても、需要が全く無ければ、引き取ってくれない可能性さえあるんです。

また、逆に古くなればなるほど、価値が出るブランド品もありますよ。
こうしたブランド品は、骨董的な価値があるもので、フリマなどで購入したものが、意外に高く売れることもあるんです。”