アベマばかり見るようになった

最近はテレビやYoutubeよりアベマを見るようになった

前まではドラマやニュース、スポーツなどを見るとなるとテレビを点けることが多かったです。
そして、ちょっと面白い動画を観たいなと思ったらYouTubeを開くという感じでした。
でも、最近はアベマを観ることが多くなったような気がします。
いろいろなニュースもありますし、バラエティーやドラマ、お笑いなんかもありますので、アベマで事足りる感じがします。

いつ頃からそうなったのかなと考えてみたところ、サッカーワールドカップくらいからの気がします。
あの時に試合をアベマで見るようになってから、テレビよりも先にアベマを開いて観るという習慣が付いた感じです。

アベマの特徴と魅力について

実際に使ってみると、アベマはかなり便利で楽しく使えると思います。
実際アベマは日本で最も利用者数の多い動画配信サービスの一つで、自分だけでなくたくさんの人が使っていることが分かります。
その特徴を見ると、良い点がよく分かってきます。

たとえば、アベマは無料で利用できることが大きな特徴の一つです。
有料会員プランもありますが、基本的なコンテンツは誰でも無料で視聴することができます。
アプリをダウンロードする必要もなく、ウェブブラウザからも視聴可能というのも大きいです。
パソコンで作業をしている時に、ちょっと休憩がてらパソコンから観られるからです。

また、アベマのコンテンツはバラエティ番組やドラマ、アニメ、スポーツなど、幅広いジャンルが揃っているのがうれしいところです。
特にオリジナルコンテンツがすごくて、オリジナルのバラエティ番組やドラマなども多数配信されていて、しかも面白い!
他の動画配信サービスにはない独自の魅力があって、ここでしか観られない動画があるというのはかなり魅力です。

そして、初めて使った時に思ったのですが、使い方が非常に簡単です。
アベマの公式サイトにアクセスするか、アベマのアプリをダウンロードして、すぐにコンテンツを視聴することができます。
有料でなければ登録も基本的にいりません。
また、アベマのコンテンツはライブ配信されることも多く、リアルタイムで参加することができるイベントも楽しいです。

全体的に見ると、アベマは若年層をターゲットにしたコンテンツが多く、若者にとってはテレビよりも観ていて楽しいものが多い気がします。
特にアベマのライブ配信には、若者に人気のあるアーティストやアイドルが出演することが多くて、配信ライブには多くのファンが集まっているというのもその表れかと思います。
アベマは、テレビに代わるメディアになるのではないかと思っています。
なんなら、そろそろテレビを手放しても良いかなと思っているくらいです。