2ch ひろゆきの「働き方完全無双」を読んでみた

働くビジネスマン

本のあらすじ

皆さんは元2chの管理人、西村ひろゆき氏の「働き方完全無双」を読まれたことはありますか?
私はつい先日、この本を読んでいたく感銘を受けました、といったら大げさでしょうか。

この本のあらすじとしては、日本を含む先進国が現状のような不況に陥っている原因について語っています。
インターネットで情報を流通する費用が無料になったこと、コンテナのおかげで輸送費用が安くなったこと、ゲーム理論のように正直な商売を行う方が良くなったこと、この3つが原因だと言います。

そして、そんな日本において生き抜くための人生戦略が幸せを目指すにはワンチャンを狙うこと、それには「無双」状態で働くことだと提唱しています。
無双とは、スキルと理論、そして経営者視点と環境であると本書に定義されています。
攻め方と守り方、この2つをマスターし、企業側の観点も合わせて考え、働き方をアップデートさせる方が良い、というのがだいたいの本の内容です。

攻め方と守り方

この本に書かれているポイントとして、新しいことには何でもまず首を突っ込んでみること、避けられない嫌なことをどう早く終わらせるかのスキルが人生をもっと楽にしてくれる、と説いています。
また、皆でアリ地獄の中でもがくように上を目指すのではなく、能力以外の分野でレアになる方が手っ取り早いこと、さらに人から好かれるのか、嫌われるのか、戦略的に考えて結論を出すようにとも述べています。

守り方については、社会問題にもなっているブラック企業からの身の守り方から、パフォーマンスを落とさないための体力を維持する方法、すぐに眠れる技術まで、紹介されています。
ひろゆき氏は大学時代にアメリカ留学をして、当時アメリカで注目されていたインターネットにチャンスを見出し、匿名掲示板を立ち上げた経緯があります。
それ以降サラリーマン経験がないまま、経営者として確率されていますので、その経営者的感覚と、個人が社会でどう生きるかの戦略をまとめた1冊と言えるでしょう。

本を読んだ感想

個人的には非常に面白いと思います。
物事を合理的に考えたい人や、今の会社や仕事を辞めたいと思っている人、今後景気が良くなるとは思えない日本で個人的に幸せをつかみたい人に向いていると感じました。
幸せを掴むには、スキルや能力を高めても皆と同じようにしていては無理だということです。

また、貯金できない理由も書かれているので、貯金できる体質になりたい人も、この本を読めばお金を貯めることができるかもしれません。
新しくて合理的な「幸せを掴む方法」が書かれていますので、実際に行動にうつすかどうかは別として、生活のヒントが書かれていますので、一度読んでみてはいかがでしょうか。