芸能人はなぜ不倫をするのか

メディアで連日騒がれる芸能人の不倫騒動

6割以上の男性、4割以上の女性が不倫の経験があるという、驚きの調査データがあります!
人間である以上、パートナー以外にも興味を持ってしまうのは避けられないのでしょうか?

とりわけ日本では、芸能人の不倫騒動が大きく報道される傾向があります。
芸能人はスポンサーの広告塔であるという側面もあるので、そのイメージは非常に重視されますよね。
その芸能人が不倫などの不祥事を起こしてしまうと、企業にとっても損害が発生する恐れがあるのです。
だからこそ、こぞって報道されるのかもしれませんね。

芸能人の不倫報道は一つのジャンルとして確立されているといっても良いのではないでしょうか。
ひとたび芸能人の不倫が明らかとなれば、マスコミは集中的に報道し、不倫がばれた芸能人はさまざまな制裁を受けることとなります。
違約金の支払い、仕事の降板、世間からのバッシングなど、考えればわかりそうですが、なぜ芸能人は不倫してしまう人が多いのでしょうか?

一つには、不倫関係に陥りやすい環境が整っているという理由が挙げられます。
芸能人は日帰りでない仕事も多くなりますし、長期撮影などで寝食をある程度共にする過程で、不倫関係になってしまう可能性が高くなってしまうのかもしれません。
芸能人の不倫の報道を聞いて悲しみこそすれ、自分がしてしまわないように気を付けたいところです。

不倫のリスク・不倫は意外とバレる!

不倫は、ばれなければ何も問題は起こらないでしょう。
しかし、一度明るみに出れば民法上の不法行為として責任を問われることとなります。
金銭面では被害者に損害賠償請求される可能性がありますし、さらに社内恋愛となると配置換えだけでなく、失職してしまう可能性もあります。
もちろん、本来の配偶者からは離婚を求められるかもしれません。

ばれなければ良いと思えばそこまでですが、意外と周りに見られているものです。
配偶者と一緒に住んでいれば、勘付かれることも。
毎日同じ空間にいれば、小さな変化に気づきやすいもので、日々のちょっとしたことから不倫が発覚してしまうこともあるのです。
職場など、比較的閉鎖的な空間においても周囲の人の変化には気づきやすいものです。

不倫現場を直接抑えられなくとも、複数の情報から総合的に推定されることもあるでしょう。
職場でなくても、外を出歩けば知人が見ているかもしれません。
知人が配偶者に通報して不倫が発覚する、というケースも十分あり得ます。

男性の場合、不倫相手の女性が妊娠する可能性もあります。
その女性が出産を希望すれば、男性が不倫を隠し通すのも難しいでしょう。
親として子どもの養育費の支払いも求められますが、配偶者との生活を続けながら不倫相手との子どもの養育費の支払いをするのは簡単ではありません。
社会的にも精神的にも経済的にも様々なリスクがありますので、いずれにせよ不倫はするものではありませんね。